明大前で整体なら「リベルタ整体院」痛み・しびれを最短で根本改善へ

画像 15

整体やマッサージに行く人で一番多いのは、「肩こり」もしくは「腰痛」です。

そして、これらの症状で悩んでいる人の多くは「デスクワーカー」もしくは「学生」です。

当院にも来院されますが、全員が「姿勢が悪いのが原因」「姿勢が悪いから肩が凝る」「猫背が原因」と肩こりの原因を「姿勢」だと思っています。

実は、原因にはなりません。

姿勢が悪いから肩が凝る。と言うのは間違いです。

皆さんが行なっている、姿勢を良くする。という行動は無駄でしかなく。

さらに言うと、その行動はより肩こりを悪化させます。

姿勢は、一番効率のいい姿勢をとります。

例えば、走る時に直立姿勢で走る人よりも前傾姿勢で走っている人がほとんどです。

それが一番効率よく、早く、長く走ることができるからです。

もし、直立姿勢で走れば早く走れず無駄な体力を使ってしまうでしょう。

デスクワークで長時間同じ姿勢で働くためには、いい姿勢でいるよりも猫背でいる方が最適です。

それでも、肩が凝るというのは変わりません。

肩こりの原因は人により様々で身体の状態や生活習慣を聞かないと確定的なことは言えませんが

・運動不足

・自律神経の乱れ

・内臓疲労

・筋膜の短縮

などが原因としては考えられます。

適切に対処できれば確実に効果を感じて改善をしていきますが、間違ったことをしていれば何も変わらず悩み続けることになります。

そして最後に重要なのは、

「本気で改善したいのであれば、自分でも行動しないといけない」ということです。

肩こりは、痛みやしびれ、慢性痛と違い整体だけで改善することが難しいからです。

仕事で疲れたからと1週間に1度整体に行っても、その場は楽になったとしても実際にはなにかが変わったわけではありません。

それよりも、お風呂に浸かる、適度な運動、乱れた食生活の改善など毎日でなくても日頃から体に負担をかけてしまっていることを減らした方が明らかに効果が高いと思いませんか?

日々仕事や家事で疲れて大変だと思いますが少しづつでも自分でできることを増やしていけば、無駄な出費も減り悩みも減るはずです。

頑張りましょう!

「リベルタ整体院」明大前の整体で口コミ評価No.1 PAGETOP