なぜ、どこに行っても
改善しない症状が
根本改善されるのか?
このような悩みは
\ ありませんか?/
- 20分ほどの会社の行き帰りの距離も休憩しながらでないと痛くて歩けない
- 背筋を伸ばすとふとももや膝下にしびれが出て歩きづらい
- 病院では手術をすすめられたができれば手術をしない方法で改善させたい!と考えてる
- 病院の注射や痛み止めの薬を飲んでいるがいっこうに良くならない
- 整骨院の保険でマッサージやストレッチをしているけど歩行中の痛みとシビレが年々酷くなっている
- 立食パーティーなどの長時間の立ち姿勢は立っていられないほどつらい
- 将来的に歩けなくなるのか不安だ
- 出来ることなら大好きな散歩がまた出来るようになりたい
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
信頼の証です!
他院とはどこが違う?
Liberta整体院が選ばれる
\ 5つの特徴 /
1.あなたの本当の原因を追求します
「脊柱管が狭くなっているから痛みが出ている」と言われて、
最初は納得したけれど、薬を飲んでも、リハビリを続けても、
思うように良くならない…。
当院にも、同じように良くならないと悩んでいる方が多く来院されています。
実は、脊柱管狭窄症=症状の原因とは限りません
MRIやレントゲンで「脊柱管が狭い」と診断された方の中でも、
痛みやしびれが全く出ない人も多く存在します。
逆に、画像にほとんど異常が見られないのに、
強い痛みやしびれに悩んでいる人もいます。
これはつまり、
「構造的な異常=症状の強さ」ではないということ。
実際には以下のような要因が深く関係しているケースが多いのです:
• 内臓の疲労や炎症による筋膜の緊張
• ストレスや自律神経の乱れ
• 姿勢のクセによる慢性的な神経圧迫
• 血流不良や体液循環の滞り
• 食生活やアルコール摂取による内臓負担
体の中ではこれらが複雑に絡み合って症状として現れています。
単純に「腰の骨が狭くなっているから」とだけで説明できるものではないのです。
2.病名や症状に囚われない、あなたの体と向き合います
病院で「脊柱管狭窄症です」
そう診断されたとき、「もう歩けなくなるのかな」「手術しないとダメなの?」
そんな不安を抱えた方が、当院には多くいらっしゃいます。
ですが、私たちは病名だけを見て施術をすることはありません。
同じ“脊柱管狭窄症”という診断でも、症状は人によってまったく違います。
当院では、病名や症状のラベルにとらわれず、あなたの今の状態を丁寧に見ていきます。
レントゲンやMRIに映らない、
・内臓の疲れ
・筋膜の癒着
・自律神経のアンバランス
・体液(血液・リンパ)の滞り
など、身体の状態をきちんと把握した上で、あなたの声を丁寧に聞き、体の状態をしっかり観察しながら、今の体が何を訴えているのかを一緒に理解していくことを大切にしています。
わかってもらえた」と感じていただくこと。
「そういう理由で痛いのか」と、ご自身で納得できること。
それが、改善に向かうための第一歩です。
病名や年齢で未来を決める必要はありません。
あなた自身の体ときちんと向き合えば、できることはまだたくさん残っています。
3.今だけの施術は行いません
痛みを“抑える”のではなく、あなたの体を“変える”整体です。
脊柱管狭窄症による足のしびれや歩行の不安。
その場では痛みが軽くなっても、「またすぐ戻る」「外出がこわい」と悩んでいませんか?
多くの方が、痛みを“抑える”ことばかりに集中してしまい、体を“変えていく”という視点を持てずにいます。
Liberta整体院では、症状の表面だけにとらわれず、体全体を見て根本原因にアプローチします。
とくに注目しているのが「内臓」と「自律神経の働き」。
これらが乱れると、姿勢が崩れ、筋肉がこわばり、神経や血流の通り道が圧迫されやすくなります。
脊柱管狭窄症の痛みやしびれも、体内のこうしたバランスの乱れが関わっていることが少なくありません。
施術では、痛みのある部分だけでなく、呼吸・内臓の位置・全身の緊張状態などを見極めながら、回復しやすい体の土台づくりを行います。
その結果、「長く歩けるようになった」「痛みが出にくくなった」という声が多く寄せられています。
“今の痛みを抑える”のではなく、“痛みが出にくい体に変えていく”——
それが、Liberta整体院が目指す、本当の根本改善です。
時間が経っても戻らない、あなたらしい日常を取り戻していきましょう。
4.短い施術で効果を最大限引き出します
短い施術時間でも、体はしっかり答えてくれます。
「整体って時間がかかるから通いにくい」
「体力的にも長時間の施術は不安」
脊柱管狭窄症の方の多くが、そんな理由で施術をためらわれています。
Liberta整体院では、1回の施術はおよそ20分。
「そんな短時間で効果があるの?」と驚かれるかもしれませんが、
大切なのは“長さ”ではなく、“質”です。
私たちは、筋肉や骨格だけでなく、内臓の動きや自律神経の働きといった体の内側の状態を見極め、
その日の体調に合った的確なアプローチを絞って行うことで、負担なく最大限の効果を引き出す施術を行っています。
「ほんの20分なのに、終わった後は足が軽い」
「歩くのが怖くなくなった」
そういった声が、当院では日常的に聞かれています。
また、短時間だからこそ体への負担も少なく、
・疲れにくい
・予定の合間にも通いやすい
・継続しやすい
というメリットもあります。
脊柱管狭窄症のように、継続したケアが回復への鍵となる症状には、
「無理なく続けられる」ということも、非常に重要なポイントです。
時間に追われている方にも、体力に不安がある方にも。
Liberta整体院は、**“短時間でも本質に届く施術”**で、あなたの体に確かな変化を届けていきます。
5.国家資格者が、施術後の再発防止もサポート
食生活のアドバイスまで行い、健康を総合的にポートします。
脊柱管狭窄症による痛みが和らいでも、再発しないか不安を感じることはありませんか?
その場しのぎの施術ではなく、本当の改善と再発予防を目指すことが、Liberta整体院の大きな特徴です。
当院では、国家資格を持つ施術者が、施術だけでなく生活全般のサポートを行います。
脊柱管狭窄症の症状においては、姿勢や動きだけでなく、体内のバランスが非常に重要であることを知っています。
そのため、食生活にも注目し、体の内側からの改善をサポートします。
食べ物は、体に必要な栄養素を供給するだけでなく、体の炎症や回復力、筋肉の調整にも大きな影響を与えます。
例えば、抗炎症作用のある食材や、筋肉の修復を助ける栄養素を取り入れることが、脊柱管狭窄症の回復を早め、再発を防ぐカギとなります。
当院では、あなたの体調や状態に合わせた、具体的な食事のアドバイスを行い、**「食べることで体が整う」**という感覚を実感していただけるようサポートします。
これにより、施術だけではなく、体の内側からしっかりサポートをし、再発を防ぐ体づくりを進めていきます。
痛みやしびれに悩む毎日から解放され、健康的な生活を送るために、私たちは全力でサポートいたします。
なぜ?当院の施術は
こんなにも脊柱管狭窄症が
改善されるのか?
他で良くならない理由
なぜ脊柱管狭窄症で病院でも改善しなかったのか?
脊柱管狭窄症というのは背骨、椎間板、関節、黄色靭帯などで囲まれた脊髄の神経が通るトンネルのことです。病院などでは、年をとると背骨が変形したり、椎間板が膨らんだり、黄色靭帯が厚くなって神経の通る脊柱管が狭くなり、そうなることによって神経が圧迫され、神経の血流が低下することで発症するといわれています。
その脊柱管狭窄症のために、病院で痛み止めやブロック注射、リハビリを受け、それでも効果がなかった場合の最終手段として手術を勧められます。なぜ、手術をしなければならないほど重症になるまであなたの狭窄症は改善しなかったのでしょうか?
手術をすれば100%痛みやシビレが解消するなら手術の選択も私は有りだと思います。
しかし、当院には3回も脊柱管狭窄症で手術を受けたのに、今だに歩行困難で腰も伸ばせず足も痺れて痛みを訴えながら杖をついて藁にもすがる思いで来られたお客さんがいました。
1度の手術では痛みもシビレも良くならず、3度の手術をなぜ受けなければならなかったのでしょうか。
それは脊柱管狭窄症の隠れた本当の原因にアプローチ出来ていなかったからだと考えています。
- 狭窄症には複数の要因があります。
- 食生活や生活習慣が乱れてる
- 背骨や骨盤などの歪み
- 内臓の疲労
- 自律神経の乱れによる脊柱管内部の体液循環不良
米国では、巨漢の男性で内臓脂肪が脊柱管を圧迫しているケースがよくみられます。MRIを撮ると内臓脂肪がたっぷりついていることがわかるのです。最近では、日本でも食生活が欧米化した影響で増えています。減量すれば症状が軽くなるのは確実ですが、そこまで太っている方でうまく減量できる方はいません。また、そういう方の場合、たいていは脂肪肝や糖尿病などの生活習慣病にかかっていることも多いのです。
こうした食生活を含む生活習慣の改善などが意外かもしれないですが脊柱管狭窄症の改善には必要不可欠なんです。そしてその要因に対して病院では対処できなかったからあなたは今も、脊柱管狭窄症で悩むことになっているのです。
痛み止めや手術は脊柱管狭窄症の対処療法にすぎないのです。
手術をしても、痛みが取れない、シビレが残り歩きづらいまま。術後3~5年、早ければ1年後には手術を受けた上下の骨が脊柱管狭窄症になる。当院に来られたお客さんと同じケースの方が本当にたくさんいらっしゃいます。
・電気や湿布 →電気で血流が良くなっても一時的で、脊柱管内には効果は期待できません
・痛み止め・薬物改善 → 対処療法なので一時的なもの
・マッサージなど → 腰の筋肉が硬くなっているからといって無理やり柔らかくすることにより狭窄している部分に負担がかかることがあり、逆に痛みやシビレを悪化させる引き金になります。
※病院がだめなわけではありません。病院の改善に向かない脊柱管狭窄症もあるということです。もちろん病院でも改善する痛みはあります。
正確にいまあなたを悩ましている症状の原因を把握しないと、何回施術しても意味がないので、あなたが脊柱管狭窄症の痛みやシビレから解放されるためには、なぜ今この症状が出て、動作に制限を起こしているのかを知ることが改善の近道になります。
原因
- 脊柱管内部の体液の循環が悪い
- 背骨と頭蓋骨の動きの硬さ
- 筋肉や内臓の疲労
これらが脊柱管狭窄症の症状を引き起こす本当の原因です。
特に、「体液循環の悪さ」がポイントになってきます。
なぜなら、体液循環は自律神経の働きの調整をし、その自律神経が内臓に命令をし、内臓が血液やリンパ液を循環させたり、毎日の生活で体内に入ってくる食べ物や飲み物・ストレスなどの排泄や吸収・組織の修復と回復させるため深く関わるからです。
なので、体液循環が悪くなることで
内臓の疲労しやすくなり回復力が低下し代謝が落ちます。体が慢性的に疲労しお腹、腰回りが太りやすくなります。
↓
筋肉や関節の動きが硬くなり姿勢が悪くなります
↓
血流が悪くなり、神経が栄養不足になります
↓
痛みやシビレといった症状が現れます。
当院での改善法
当院では、まず改善させるためにお客さん自身のこと、お体の状態を知るためにヒアリングと細かく検査を丁寧に行っていきます。
なぜなら、1人1人脊柱管狭窄症になったきっかけが違うからです。
たとえば、シビレの原因がストレスによって自律神経が乱れることによって血液循環が悪くなり症状を引き起こすこともあります。食生活の乱れが原因で内臓が疲労して血液やリンパの流れが滞り筋肉が硬くなることによって腰痛を引き起こしていることもあります。
体の構造や働きは同じでも環境が人それぞれ違うので原因は十人十色です。
Liberta整体院では、あなたの体の状態に合った
①施術
②セルフケア
③食生活でのアドバイス
この3つを徹底して行い
あなたをつらい毎日から明るい明日に導びいていきます!
長年脊柱管狭窄症に腰の痛みや足のシビレを抱えて1年後・・5年後・・・将来的に自分の足で立って歩けなくなるかもしれない?そんな不安を抱えたまま毎日を過ごすのは今日でやめにしませんか?
安心してください。
今日、あなたはLiberta整体院の存在を知りました。
これから先の体を変えていけるのもあなた次第です!
今までと変わらず不安な毎日を過ごすか・・・それとも
この先好きなことを今よりもっと楽しむために体を変える行動をおこすか・・・。
あなたの人生を有意義にできる選択をしてください。
きっとあなたの力になれるはずです。
Liberta整体院はあなたからの連絡をお待ちしてます。
5月20日〜5月24日
\ ご予約の方に限り /
Liberta式 整体コース
初回限定 1,980円
(通常 1回5,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
他院とはどこが違う?
Liberta整体院の
\ 8つの特徴 /
1. 徹底的なカウンセリング&検査で症状の原因を特定
根本改善のためには、症状の原因を特定する事が重要です。初回は約20分ほど時間をかけて調べていきます。
2. 痛くない!バキバキしないソフトな施術
当院の施術はお子様やご年配の方、妊娠中の方でも受けて頂ける、優しい整体です。
3. 経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体
豊富な経験と高い技術を駆使して、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。
4. 再発予防もお任せ!充実のアフターフォロー
施術効果をより持続させ、再発予防するために、食事指導やストレッチ・体操など専門家がアドバイス。LINE@で個別相談もOK
5. どんな重い症状でも対応します
どこに行っても良くならない症状にも対応。特に何院も回って結果が出ない方にオススメです。
6. 当院代表は全国の施術家に技術指導しています
業界内でも技術が評判で、当院代表が主催する技術セミナーはいつも満員御礼です。
7. 衛生管理も徹底!快適な院内が評判に
当たり前の事ですが、アルコール除菌やタオル交換など衛生管理も徹底しております。
8. 予約優先制・夜21時まで営業!
お待たせする事がないよう、予約制を採用。夜21時までだから通いやすい!
5月20日〜5月24日
\ ご予約の方に限り /
Liberta式 整体コース
初回限定 1,980円
(通常 1回5,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名